2020.10.2#駅長 201 views
道の駅スタンプラリー風スタンプ制作ならみんなのはんこ屋がおすすめ


おはようございます。寺内です。イカの駅つくモールの駅長や、マリンガイドや、「のとりっぷ」という能登半島に特化した観光メディアの運営をしています。
twitter:@kosshael
今日の記事は道の駅スタンプラリー風の大きなスタンプを安く、そして早く作りたいという方に向けた記事です。
僕はハンコ屋さん3社に同じ提案をしましたので、その中で最もレスが早く、価格が安く、納品が早かったお店を紹介します。この記事を読めば選定に悩む時間が省けますよ。
結論、おすすめは圧倒的にみんなのはんこ屋さん
結論から言います、みんなのはんこ屋さんです。

理由はイカ。
- レスが早い
- 価格が安い
- 納品が早い
- 最初から最後まで丁寧
16:34分にメールで問い合わせ、16:59分には見積返信。

送料込みで9,680円は格安です。ちなみに「道の駅 スタンプ 制作」などの検索で広告欄に出てくる業者2社にも同じ見積をお願いしましたが、28,000円と32,000円でした。
勿論材質などの仕様が異なるので差はあると思いますが、正直32,000円のスタンプは求めていなかったのでこの価格が僕にとっては適正でした。
納品が早い!まさかの翌日納品

そして驚きなのが、なんと翌日納品!
会社に荷物届いた時あまりにも早いから「なんだこれ?誰の荷物?」って感じでした。
道の駅風90㎜スタンプが通常どれくらいで作れるのかは分かりませんが、みんなのはんこ屋さん以外の2社は7~10日という返信だったのだからもう訳が分かりません。先につくってたの?って感じです。
品質に問題なし

梱包された資材の中にはテストした紙も入っていました。綺麗に押されているので品質も問題なしです。
因みに他社さんは4か所ほど滲んだり字が潰れる可能性があるので修正をお願いされました。デザイナーさんにお願いしている側としては間に入って依頼をかけたり確認するのは超面倒くさいので、みんなのはんこ屋さんの仕事の質が高いのが分かります。
大きなスタンプ買う時の注意点
ここまでいい事尽くしのみんなのはんこ屋さん。間違いなくおすすめなのですが、1点注意があります。
90㎜のスタンプに合うインクが普通のオフィスにはないということ。みんなのはんこ屋さん関係ないんですけどね、大きなスタンプ買ったら大きなインクも買うことをおすすめします。
昨日着いたスタンプはインクなくて僕の引き出しに入ってます。。